2009年2月6日金曜日

生き方の本質を学ぶ(老子より)

 「日本人の脳」の研究で有名な、東京医科歯科大学の名誉教授、角田忠信氏によると、1995年11月20日午前を期して、脳の基本時間基準が変化したと発表されています。つまり、この時点で、宇宙的規模でなにか新しい時代に突入したのではないかと考える、専門家がいま多数います。

 確かに、私たちの周囲を見渡すとき、なにかこれまで(バブル経済を代表とする拡大路線)とは違う、人間の内なる要求が、現われてきているように感じます。

 例えば、なぜいま皆さんは「今」ここに集うのか。それは、健康でありたいからです。実は、それはとても本質的な行動であるわけです。老子もそのことを語っています。その要約を読んでみます⋯

 寵愛(上司や他人の目を気にすること)をうけるか屈辱をうけるか、人々はそれにビクビクして不安でいる。それは名誉とか財産とかいった大きな心配事を大切なものとして、我が身と同じように考えているからだ。寵愛と屈辱とにビクビクと不安でいるというのは、どういうことか。寵愛を良いこととし、屈辱を悪いこととして、うまくいくかとビクビクし、ダメになるかと不安でいる。それが寵愛と屈辱とにビクビクと不安でいるということだ。名誉とか財産とかの大きな心配事を大切なものとして、我が身と同じように考えているというのは、どういうことか。我々が大きく心配事を持つことになるのは、我々に身体があってこそのことだ。我々に身体がないということであれば、我々になんの心配事が起ころうか。してみると、身体こそが根本だと分かるだろう。だから、天下を治めるといったことよりも、我が身のことを大切にするという人にこそ、天下を任せることができるし、天下を治めるといったことよりも、我が身のことを労るという人にこそ、天下を預けることができるのだ。

 企業のために命を捧げることが会社人として当然の使命と考えられていた時代がありました。日本経済の右肩上がりを支えた人たちですが、前回にも申し上げましたが、それが楽しくて仕方ない行為であれば、それはそれでいいわけですが、そうでないことの方が圧倒的に多いわけです。

 しかし、時代は移り変わり、人々の意識も大きく変化した今、私たちは「個」、
個人の「個」に戻り、その本質に目覚めていくとき、自らと同じように他人も大切にすることを知ります。

お釈迦さんの話。

 我れが我れがと生きていても、実は全体の中で精緻なバランスがとられているわけで、まさにこれこそが宇宙律のなかで生きている所以です。

 幸せの秘訣、健康の秘訣は、なんの疑いもなく、宇宙の秩序に行動と思考を合わせていくこと。難しく考える必要はなにもありません。よく、人様に迷惑をかけない、という表現がありますが、むしろ、自分がしてほしいことは、他人もしてほしいし、自分がしてほしくないことは、他人もまたしてほしくないことなわけです。

 健康というものも、あの薬が効くとか、どこそこに整体の達人がいるから、といった、そういった外の声を聞くのではなく、自らの身体の内なる声を聞き届けることが大切であります。しかし、我れの欲求でいっぱいの人は、身体も心もカチカチに硬直して、自然感覚が希薄になります。気をつけたいですね。

 ここでもうひとつ、老子が「侍して満たすは⋯、つまり身の引き時」について語っていますので、ご紹介します。

 いつまでも器をいっぱいにして満たし続けようするのは、止めたほうがよい。鍛えに鍛えてギリギリまで刃先を鋭くしたものは、そのままで長く保てるわけはない。黄金や宝玉が家中いっぱいにあるというのは、とても守りきれるものではない。財産と地位ができて頭が高くなると、自分で破滅を招くことになる。仕事をやり遂げたなら、さっさと身を引いて引退する。それが天の道、自然の運び方、というものだ。

 私たちの、祖父祖母の暮らし方を思いだすとき、まさにそこには自然と一体となったものを感じます。いかに科学が進歩しようと、私たちは自然の恩恵をこうむって生きているわけで、いま一度、自分の生き方を見つめ、そのなかで、健康と対峙していただきたいと思います。

0 件のコメント: